新宿区(東京都)

新着広報記事
-
くらし
商店街ハッピー商品券 新宿区商店会連合会と商店会に加盟している商品券取扱店舗で使えます! 申込期間は8月1日(金)〜22日(金) 詳しくは本紙2-3面でご紹介しています
-
くらし
区のサービス・手続き・施設のご案内 しんじゅくコール 土・日曜日もご案内 受付時間:午前8時〜午後7時 聴覚に障害がある方で「ファックス番号のない記事」へのお問い合わせは、しんじゅくコールのファックスをご利用ください。 「新宿区総合案内用AIチャットボット」もあわせてご利用ください(24時間利用可)。
-
くらし
商品券で商店街の魅力を再発見!こだわり満載のグルメ、サービス、お買い物を満喫! ■1冊10,000円で12,000円分使える! プレミアム率20% 商店街の活性化と区民生活応援のため、新宿区商店会連合会が「商店街ハッピー商品券」を販売します。新宿区商店会連合会と商店会に加盟している店のうち、商品券取扱店舗で利用できます。 全ての取扱店舗で使える共通券4,500円分と、中小企業・個人店で使える応援券7,500円分の合計12,000円分を10,000円で販売します。 商品券は紙で...
-
その他
はがき・ファックス等の記入例 ■講座・催し等の申し込み (1)講座・催し名 (2)〒・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号(往復はがきの場合は、返信用にも住所・氏名) ※往復はがきは、各記事で指定がある場合のみ。 ※費用の記載のないものは、原則として無料。 ※電子メールは、件名に講座・催し名を記入。
-
しごと
〔ピックアップ〕新たに新宿逸品(土産部門)を募集します!! 区内の優れた商品を新たに「新宿逸品(土産部門)」として認定します。認定された商品は、さまざまな媒体でPRするほかビジネスチャンスを創出する支援等をします。 対象:区内に本店・本店登記があり、申し込み時点で1年以上営業している店舗、事業所ほか 対象商品:持ち帰りができる商品(飲食品の場合、賞味・消費期限がおおむね2週間以上のもの) 認定期間:認定の日から5年間 認定方法:選定評価を経て区が認定 申込...
広報紙バックナンバー
-
広報新宿 令和7年7月5日号(第2504号)
-
広報新宿 令和7年6月25日号(第2503号)
-
広報新宿 令和7年6月15日号(第2502号)
-
広報新宿 令和7年6月5日号(第2501号)
-
広報新宿 令和7年5月25日号(第2500号)
-
広報新宿 令和7年5月15日号(第2499号)
-
広報新宿 令和7年5月5日号(第2498号)
-
広報新宿 令和7年4月25日号(第2497号)
-
広報新宿 令和7年4月15日号(第2496号)
-
広報新宿 令和7年4月5日号(第2495号)
-
広報新宿 令和7年3月25日号(第2494号)
-
広報新宿 令和7年3月15日号(第2493号)
-
広報新宿 令和7年3月5日号(第2492号)
-
広報新宿 令和7年2月25日号(第2491号)
-
広報新宿 令和7年2月15日号(第2490号)
-
広報新宿 令和7年2月5日号(第2489号)
-
広報新宿 令和7年1月25日号(第2488号)
-
広報新宿 令和7年1月15日号(第2487号)
-
広報新宿 令和7年1月1日号(第2486号)
-
広報新宿 令和6年12月25日号(第2485号)
-
広報新宿 令和6年12月15日号(第2484号)
-
広報新宿 令和6年12月5日号(第2483号)
-
広報新宿 令和6年11月25日号(第2482号)
-
広報新宿 令和6年11月15日号(第2481号)
-
広報新宿 令和6年11月5日号(第2480号)
-
広報新宿 令和6年10月25日号(第2479号)
-
広報新宿 令和6年10月15日号(第2478号)
-
広報新宿 令和6年10月5日号(第2477号)
-
広報新宿 令和6年9月5日号(第2474号)
-
広報新宿 令和6年9月25日号(第2476号)
-
広報新宿 令和6年9月15日号(第2475号)
-
広報新宿 令和6年8月25日号(第2473号)
-
広報新宿 令和6年8月15日号(第2472号)
-
広報新宿 令和6年8月5日号(第2471号)
-
広報新宿 令和6年7月25日号(第2470号)
-
広報新宿 令和6年7月15日号(第2469号)
-
広報新宿 令和6年7月5日号(第2468号)
-
広報新宿 令和6年6月25日号(第2467号)
-
広報新宿 令和6年6月15日号(第2466号)
-
広報新宿 令和6年6月5日号(第2465号)
自治体データ
- HP
- 東京都新宿区ホームページ
- 住所
- 新宿区歌舞伎町1-4-1
- 電話
- 03-3209-1111
- 首長
- 吉住 健一