松戸市(千葉県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年 国勢調査を実施します 国勢調査は、日本に住んでいるすべての人・世帯(外国人も含む)を対象とする国の最も重要な統計調査です。調査結果は国や地方公共団体の社会福祉、災害対策などをはじめ、あらゆる施策の基礎データとして利用されています。統計法により回答の必要がありますので、令和7年国勢調査へのご協力をお願いします。詳細は市ホームページをご覧ください。 ■調査基準日 令和7年10月1日(水)現在 ▽9月中旬から9月末まで 調査...
-
子育て
住民税非課税世帯の乳幼児対象 乳幼児インフルエンザ予防接種の費用助成 対象:令和7年度住民税非課税世帯の生後6カ月〜小学校就学前年度(年長児)の乳幼児 接種期間:10月1日(水)〜令和8年1月31日(土) 助成回数:生ワクチン1回または不活化ワクチン2回 助成額:1回1,500円 申請期限:令和8年3月31日(火) ※接種費用全額を医療機関に支払った後、令和8年3月31日(火)までに償還払いの申請をしてください。 ※詳細は市ホームページをご覧ください。 問合せ:予防...
-
くらし
9月25日を含む約1週間は世界SDGs週間です 2015年9月25日に国連サミットでSDGs(持続可能な開発目標)が採択されました。この日を含む約1週間は、SDGsの達成に向けた活動が世界中で行われています。 この機会にSDGsについて考えてみませんか。市が行っているさまざまな取り組みについては、市ホームページをご覧ください。 問合せ:政策推進課SDGs推進担当室 【電話】047-704-4006
-
くらし
市からのお知らせ(1) ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ■監査結果を公表します 実施期間:3/1~5/28 松戸市監査委員:関聡(さとし)、三好徹、大谷茂範(しげのり)、松尾尚(ひさし) 監査の対象: ・生涯学習部(5課) ・学校教育部(6課・4校) ・監査委員事務局 ・水道部(2課) ・建設部(8課) ・病院事業〔管理局、事務局(4課)・附属看護専門学校〕 ・財政援助団体(2団体) 監査の結果:監査した限り...
-
くらし
市からのお知らせ(2) ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ■8月は防災行政無線で2件の行方不明高齢者の探索を行い、全て発見されました ご協力ありがとうございました。情報提供は最寄りの交番または警察署へ 問合せ:高齢者支援課 【電話】366-7346 ■10/1(水)から県税事務所の受付時間を試行的に16時までに短縮します 問合せ: 県税務課【電話】043-223-2128 松戸県税事務所【電話】361-2112...
広報紙バックナンバー
-
広報まつど 2025年9月15日号
-
広報まつど 2025年9月1日号
-
広報まつど 2025年8月1日号
-
広報まつど 2025年8月15日号
-
広報まつど 2025年7月25日号
-
広報まつど 2025年7月15日号
-
広報まつど 2025年7月1日号
-
広報まつど 2025年6月15日号
-
広報まつど 2025年6月5日号
-
広報まつど 2025年6月1日号
-
広報まつど 2025年5月15日号
-
広報まつど 2025年5月1日号
-
広報まつど 2025年4月15日号
-
広報まつど 2025年4月1日号
-
広報まつど 2025年3月15日号
-
広報まつど 2025年3月1日号
-
広報まつど 2025年2月15日号
-
広報まつど 2025年2月1日号
-
広報まつど 2025年1月15日号
-
広報まつど 2025年1月1日号
-
広報まつど 2024年12月15日号
-
広報まつど 2024年12月1日号
-
広報まつど 2024年11月15日号
-
広報まつど 2024年11月1日号
-
広報まつど 2024年10月15日号
-
広報まつど 2024年10月1日号
-
広報まつど 2024年9月15日号
-
広報まつど 2024年9月1日号
-
広報まつど 2024年8月15日号
自治体ホームページ情報
公式Facebookページ
公式YouTube
自治体データ
- HP
- 千葉県松戸市ホームページ
- 住所
- 松戸市根本387-5
- 電話
- 047-366-1111
- 首長
- 松戸 隆政